2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

いろいろ

みなさんは学校に行ったり仕事したり。みなさんの役割を果たしている。みなさんの役割は何かのためになっている。 考えることはできるが同じ作業が苦手な人。考えることはできないが同じことをするのが得意な人。自分の殻に入り何かに没頭する人。いろいろな…

オーラ

高校野球で全国大会に何度か出ている学校がぼくの住んでいる街の近くにある。 この全国大会に何度か出場した学校の近くに住んでいる人と話をしたぼく。その生徒たちの態度や様子から今年は全国行けるか行けないかわかると言う。 彼らのオーラを感じると。 や…

時代(令和)

いつしか消えるぼくの言葉いつしか消えるぼくの存在 今覚えていてもどこかで消える寂しいけれど 新しいひとたちはぼくたちのことを知らない新しい世界は新しい人たちが作り今、生きているぼくたちのことはわからない時代はどんどん代わり新しいひとたちもま…

序曲

ヨハンシュトラウスのこうもりという歌劇がある。歌劇とは宮廷舞踏会で使われていた曲のようだ。ヨハンシュトラウスの生きていた時代この地域では身近に親しまれていた生き物だったのであろうこうもり。生活の中に溶け込み自由に飛び回るこうもりの動きを現…

普通

ぼくには疑問がある。普通って何? みんなに聞いても具体的な答えが返ってこない。答えがない。本当に普通とはなんなのだろう? 普通に生活し。普通に学校行って。普通に仕事して。普通に生きて。 普通に○○して、と言うが普通って何? にほんブログ村

美女

白昼、ぼくは裏通りの小道を歩いていた。この道幅2~3mの細い道。車一台やっと通れる抜け道。 ぼくの前から80代だろうかよたよたと杖もなく歩いてくる小柄な男性。素足でしかもサンダル履き。ぼくはその男性をじっとみていた。気をつけて渡ってくれよ。と、…

夫婦続

みなさんにはぼくのblog夫婦を読んでいただきありがとう。 この夫婦のご主人様がなぜ仕事をやめなければいけなかったのか理由を書く。この夫婦には子供がいる。上の子は障がい児。下の子は3歳。この上の子供を預けるところがない。どちらかが子供の世話をし…

広報

ぼくの家に毎月1日か2日に郵便で手紙が届く。ぼくの街の広報だ。ぼくの街は予算がたっぷりあるからなのか?予算が余っているからか?ぼくが頼んでいないにもかかわらず毎月広報を郵送してくる。親切でよい。 みなさんは選挙に行くだろうか?ぼくは必ず行く。…

モラル

デパートの責任者と話す機会があった。お客様の言われたことはすべてやる。これがモットーのようだ。どこまでやればいいのかぼくには疑問だ。できないことでもできるというのか。 例えばぼくがあいつ気にいらん、殺してくれと言えばどうなるのか。絶対にでき…

店主

僕が若い頃はオーナーの目を盗んでこっそり味見をし、店の商品を覚えた。どれが美味しくどのようなのが美味しくないのかを。 今の人たちは自分で体験し商品を売ろうとする気持ちをもっていない。この店の若者は覚えようとせず教えてもらおうとする。信念を感…

宗教

ぼくに話しかけてきた一人の男性。由緒ある寺のお坊さんたちとたまに酒を交わすと。その時のはなしはいつも女と金のはなし。宗教は信じられないと。 ぼくたちはなにを信じて生きていけばいいのだろうか。 にほんブログ村

くちなし

ぼくは事故を見た。ものすごいのを。もしかしたら死んだかも。と思うようなものだった。 国道のようなとっても大きな道路、いつもなら渋滞など絶対にない道だ。片側二車線の上り方向で。なぜか二車線の右車線に斜めにトラックが停まっているのだろうと思った…

ターゲット

ぼくの街の年寄りはいろいろなもののターゲットになっているのかもしれない。今回は営業マンのターゲットに。会社は景気が悪く成績がとれない。そのためだろうか? 行政センターのロビーで営業の40代と思われる女性と話す男性。年齢は70代後半だろうか。この…

二人組

グロサリーショップ内で働く2人。ぼくを見つけるといつもぼくに声をかけてくれる。試食コーナーで試食をすすめる2人組だ。2人はぼくを見つけると「お客様、この一口饅頭、カサカサですか?まだ、大丈夫ですかね。」「お客様、このワンタン煮すぎでないですか…

二八そば続

ぼくの記事二八そばを読んでいただき本当にありがとう。 何人かの方からぼくに8割(貧乏人)です。と連絡(感想)をいただいた。感想ありがとう。 ぼくはみなさんにお聞きしたい。どうしたらこの8割りの貧乏人が減るのかを。そして、2割りの金持ちとの差を減ら…

トイレ

駅やお店など公共の場所どこに行ってもトイレがある。ぼくも利用させていただく。 ぼくが良くいく店のことだ。ぼくはこの店のトイレに入るときいつも嫌な気分になるのだ。 張り紙に下記のように書かれている。 お願い壁等への落書きが後を絶えません。今後、…

カオナシ続

読者のみなさまいつもぼくのblogを見ていただき本当にありがとう。ぼくが初めて書いた記事それはカオナシだ。このはてなブログに書いたカオナシの記事にこめる思いはぼくにいっぱいある。この記事(カオナシ続)を読んだ後、改めてぼくの記事カオナシを読んで…

幸せ

電車に乗ってきた親子と思われる3人。きれいな女性はくるぶしまでのふわふわのレースのスカート。そして髪もきれいに整えられ今、美容院にでも行ってきたという感じるほどだった。男の子は2歳ぐらいだろうか。元気いっぱいにこの母親と話をしていた。男性は…

クレーム

いつもぼくviento のblogを読んでいただき本当にありがとう。ぼくはみなさまからの声に耳を傾けてblogを書こうと思っている。ぼくはみなさまにぼくのblogを楽しんで読んでいただきたく文字に変化をつけてきた。一部のひとから見にくくわかりにくい。読んでい…

書留

実は今回の記事はぼくのblog?????を掲載した日に起こったことだ。本来はもっと早く書くべきことだったかもしれない。読者のみなさまには申し訳なく思っている。 またぼくに書留がきた。みなさまもご存じのようにぼくにはご不在連絡票だ。いつものように…

看板娘

ぼくが買い物する店に看板娘がいる。そこのおばさんはだれにでも親切そして笑顔を絶やさない。 あそこの店で〇○〇と文句いってきた。とぼくは看板娘に報告した。ダメよvientoさんそんないい方したら。とぼくを叱る。もっと穏やかないい方しなさい。とぼくを…

メディア

この世の中の全ての人が見栄を張り中身より外身にこだわる。ぼくたちの本来の気持ちで生きてない人が多いような気がする。 テレビやラジオなどのメディアで取り上げられる人々はなぜか海外を飛び回り活躍した人々。研究などで功績をあげた人たちのような気が…

夫婦

夫婦ともに地方公務員。退職後は悠々自適の生活が待っていると思っていたのだろう。 家庭の事情でどうしても夫婦のどちらかが退職しなくてはならなくなった。 多分、この夫婦どちらが職場に残ろうと同じ公務員収入面などで多分変わらないのだろう。2人で話…

2ヶ月

みなさんのおかげでどうにかこうにかwordpressに記事を書いているぼく。ぼくのblogを読んでいただき本当にありがとう。wordpressを立ち上げてそろそろ2ヶ月が過ぎた。 元々はてなブログに記事を書いていたぼく。このところ感じることがある。wordpressは寂し…

ブロッコリー

みなさんはお店で新鮮な野菜を買い求めるように努力しているとぼくは思う。どのように野菜を選ぶのか。棚の一番上だからか?色か?形か?重さか?叩いて音で決めるのか? テレビやラジオ、インターネットで美味しい旬の野菜の見分け方等がよくあるが本当に正…

デカ薔薇

ぼくはあだ名をつけた。デカ腹だ。彼の様子を見ていたぼく。このままだと腹が出る。 この男性にぼくは「デカ腹」と言った。彼は何とも思ってないようだった。ほとんどのひとが怒るとぼくは思うのに。この男性は、「そのうち僕、腹出るからいいのです。」と言…

Google AdSense

ぼくはみなさまのおかげでGoogle AdSenseに合格することができた。本当にありがとう。ぼくのblogを読んでくださって。 これからGoogle AdSenseを受けようとしている方、まだ何も考えていないけれどどういうものなのか知りたい方に向けてwordpressを立ち上げ…