?????

f:id:viento2018:20180924090023j:plain

書留

ぼくに書留が来た。

むろん、ぼくには不在連絡票。

 

郵便局

前郵便局にて受け取れるよう不在連絡票を通りすがりの郵便局で出そうとしたとき郵便局員に聞いた。いつまでこの書留が前郵便局に保存されているのか。を。

保管期間内です。と郵便局員は答えた。

あと3日だ。

 

慌てて、来週までに取りに行く旨と前郵便局で受け取ることを不在連絡票に書いて郵便局にだした。

 

2日後、

前郵便局に書留を取りに行く。

また、同じ質問をした。前郵便局の答えは、この前郵便局に書留が届いてから10日です。と。

どっちが本当なのだろうか。

郵便局では郵便局ごとにサービスが違うのだろうか。

 

コールセンター その1

そこで郵政の問い合わせコールセンターにて聞いた。

結果は、ともに間違っています。とコールセンターの担当は答えた。

どこの郵便局で説明されたか教えてほしいと頼まれた。

そこで前郵便局と郵便局だとぼくは答えた。

この2か所の郵便局に注意します。また別の郵便局で同じことがありましたら連絡ください。と。

ぼくはカチンときた。

なんでこの2か所だけしか注意しないのか。また、同じことがあったら連絡下さい。とはどういうことなのか。たまたまぼくが行った2か所の郵便局だけが間違えたのだろうか。

ぼくみたいに困る人はいないのか。日本の郵便局員は間違った認識をしているのではないか。

コールセンターの管理を名乗る女性にその質問をした。

あなたのおっしゃることをよーくかみいてまた明日電話します。と。

ぼくは電話を切った。

 

コールセンター その2 

翌日、コールセンターの管理を名乗る男性から電話があった。

コールセンターの郵便局員たちは各々の郵便局の一人の郵便局員が間違えたと思っていたらしい。ぼくはすべての郵便局に徹底しなければいけないのではないか。と言った。マニュアルがあるから大丈夫です。と。現にマニュアルを読んでも彼らは理解できていなかった。きっと、分かりにくいのだろう。そこで、分かりにくいマニュアルを作るのはおかしい。とぼくが言えば。何人かで作ったから大丈夫。と返ってきた。

 

ぼくはマニュアル訂の要求と同時にアイデアも言った。また、ぼくたちに配る不在連絡票への説明文の記も要求した。

 

そのどうなったのだろう。まだそのことがあってから1か月。ぼくに相当バカ呼ばれした。郵便局員たちは。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村


人気ブログランキング